百名山 尾瀬 燧ヶ岳(ひうちがたけ)尾瀬沼でのんびり

燧ヶ岳からの、尾瀬沼でのんびり

ども、サニータジマです。

今回は、2018年7月31日~8月1日の一泊で燧ヶ岳に登って来ました。

昔は、梅雨明け一週間が天気が安定すると言われていたので、

毎年、7月下旬に一泊登山を計画するのですが

最近は天候が不順で天気が読めません・・・

しかし、今回は天候が安定していました。

燧ヶ岳の天気

尾瀬檜枝岐温泉観光協会

百名山 燧ヶ岳(ひうちがたけ)

尾瀬は大好きで、いつ行っても素晴らしい場所です。

百名山では燧ヶ岳と至仏山があり、

尾瀬ヶ原、尾瀬沼等コースも豊富で四季を通して楽しめます。

今回の燧ヶ岳ですが、Wikipediaより

燧ヶ岳(ひうちがたけ)は福島県にある火山。

山頂は南会津郡桧枝岐村に属する。

尾瀬国立公園内にあり、至仏山とともに尾瀬を代表する山でもある。

東北地方最高峰(2,356m)

日本百名山に選定されている。

登山コース

7/30

18:30 家発

23:20 道の駅 檜枝岐(車中泊)

7/31

5:00 起床

7:00 御池出発

8::00 広沢田代

9:30  熊沢田代 (30分休憩)

11:50 山頂

12:50 下山開始

16:30 長英新道分岐

17:00 長蔵小屋 宿泊

8/1

9:00 長蔵小屋 発

11:30 沼山峠

尾瀬御池

燧ヶ岳で一番近い登り口は御池です。

自宅から240kmあり、グーグルマップでの車での所要時間は

4時間弱ですが、休憩したりダラダラしていると5時間かかりました。

以前は御池の駐車場で車中泊しましたが

今回は御池手前にある、道の駅檜枝岐で車中泊しました。

燧ヶ岳は時間がかかるので、前泊することをおすすめします。

車中泊できない方は御池ロッジがあるので、そちらを利用しても良いでしょう。

御池ロッジ

400台程の駐車場があり、駐車料金は1000円ですが

長蔵小屋で駐車券を提示すると、駐車料金が無料になるコインをもらえます。

駐車券を車に忘れましたがコインをいただけました。

いざ、燧ヶ岳へ

駐車場奥に登り口があります。

すぐに分岐があるので、左の燧ヶ岳を目指します。

森の中を1時間ほど登ると、広沢田代に出ます。

小さな湿原でワタスゲの大群生で知られています。

木道で歩きやすいです。

ここから50分程で熊沢田代に着きます。

2つの池とベンチがあるので、休憩できます。

目の前に燧ヶ岳の雄大な姿と越後の山々が一望できます。

ここから1:40程登ります。

ガレ場を登るので、景色を眺めながらゆっくり登りましょう。

この付近は7月上旬まで雪渓が残るので、時期によっては

アイゼンが必要になります。

俎板嵓(マナイタグラ)

熊沢田代から1:40ほどで俎板嵓に到着しました。

ここで昼食にしました。

今回、降る尾瀬沼が綺麗に見えます、尾瀬ヶ原も見えますね。

燧ケ岳は2等三角点を持つ山で、三角点は俎板嵓(マナイタグラ)にあり、

標高は柴安嵓(シバヤスグラ)の方が10メートル高いです。

御池と尾瀬沼から登った場合は柴安嵓まで登らないと最高点到達にはなりません。

しかし、今回は時間や体力のことを考え

柴安嵓には行かないで、尾瀬沼に下山することにしました。

俎板嵓で1時間程ゆっくり休み下山開始です。

延々と続く、長英新道

長英新道を下ります。

20分程降るとミノブチ岳山頂に出ます。ここからの眺めも良いですね。

長英新道は4合目からは展望もなく、ゆるい下り坂が延々と続きます。

4合目から下は風もなく暑かったです。

しかし、森の中は明るく綺麗でした。

1:20分ほど下ると長英新道分岐に出ます。ここからは平坦な木道なので、楽チンです。

長英新道分岐から20分ほどで、長蔵小屋に到着です。

長蔵小屋

今回は長蔵小屋に宿泊しました。

長蔵小屋は昔の学校のような作りで、癒されます。

水も豊富にあり、吐き水がとても美味しいです。

お風呂もあります。山に来てお風呂に入れるのは最高です。

長蔵小屋はいつも混んでいて、中学生の団体と一緒でした。

空いていたら、個室になりますが今回は他県から来られたご夫婦との相部屋でした。

その、ご夫婦は私たちのコースを逆に回るそうです。

一泊二食付きで9000円でした。

長蔵小屋は尾瀬沼の湖畔に立っているので、入浴後辺りを散策しました。

夕暮れの尾瀬は最高ですね。

長蔵小屋

二日目

二日目は、朝食が6時でした。

今回は(今回も?)山でゆっくり過ごしたかったので

朝食後、長蔵小屋の裏手にあるベンチでコーヒーを飲んだり

写真を撮ったりして過ごしました。

9時に長蔵小屋を出発して、尾瀬沼山峠に向かいます。

普通に歩けば1時間とちょっとで沼山峠です。

今回は、途中にある平野家の墓に立ち寄りました。

明治23年に尾瀬に山小屋を建てた、平野長蔵さんのお墓です。

長蔵小屋を眺めながら、静かに眠っています。

燧ヶ岳を左手に眺めながら木道を歩くと

森の中に入っていきます。

少し登ると、沼山峠展望台に着きます。

ベンチが設置されているので、ゆっくり休みましょう。

展望台から20分程なだらかに下って行くと

今回のゴール、沼山峠休憩所に着きます。

ここに、トイレと売店があります。

あとは、ここからシャトルバスで出発地点の尾瀬御池に戻ります。

(バス料金520円でした)

尾瀬御池に着いたら、御池ロッジの日帰り温泉で汗を流しました。

まとめ

尾瀬は泊まりで行くと楽しめますね。

いろんなコースがあるので、時間と体力に合わせてコースを選択できます。

今回の二日目は、長蔵小屋から沼山峠と短いコースでしたが

時間と体力があれば、長蔵小屋→下田代十字路→三条の滝→尾瀬御池もありかな、と思います。

それぞれの尾瀬を楽しんでください!






Follow me!